![]() ![]() うたえもん特別企画25 |
![]() 2020/10/8 ![]() |
ご注文、ご質問は こちらにどうぞ |
何時までもうたい続けたい、日本の名曲を収録 |
TEBK-7013 Vol.13 思い出の青春A 2014.10.19発売![]() |
|
01:逢いたくて 逢いたくて (園 まり) 02:愛の奇跡 (ヒデとロザンナ) 03:アカシヤの雨が止む時 (西田佐知子) 04:いいじゃないの幸せならば (佐良直美) 05:片想い (中尾ミエ) 06:可愛いベイビー (中尾ミエ) 07:川は流れる (仲宗根美樹) 08:禁じられた恋 (森山良子) 09:恋の季節 (ピンキーとキラーズ) 10:恋の奴隷 (奥村チヨ) 11:恋のバカンス (ザ・ピーナッツ) 12:恋のフーガ (ザ・ピーナッツ) 13:小指の想い出 (伊東ゆかり) |
14:こんにちは赤ちゃん (梓みちよ) 15:さよならはダンスの後に (倍賞千恵子) 16:サン・トワ・マミー (越路吹雪) 17:世界は二人のために (佐良直美) 18:天使の誘惑 (黛ジュン) 19:夏の日の想い出 (日野てる子) 20:虹色の湖 (中村晃子) 21:人形の家 (弘田三枝子) 22:ブルー・ライト・ヨコハマ (いしだあゆみ) 23:ゆうべの秘密 (小川知子) 24:夜明けのスキャット (由紀さおり) 25:ラスト・ダンスは私に (越路吹雪) |
TEBK-7012 Vol.12 思い出の青春@ 2014.10.19発売![]() |
|
01:明日があるさ (坂本 九) 02:いつでも夢を (橋 幸夫・吉永小百合) 03:今は幸せかい (佐川満男) 04:上を向いて歩こう (坂本 九) 05:美しい十代 (三田 明) 06:江梨子 (橋 幸夫) 07:お嫁においで (加山雄三) 08:君だけを (西郷輝彦) 09:君といつまでも (加山雄三) 10:霧の中の少女 (久保 浩) 11:霧の摩周湖 (布施 明) 12:恋のメキシカン・ロック (橋 幸夫) 13:高校三年生 (舟木一夫) |
14:幸せなら手をたたこう (坂本 九) 15:修学旅行 (舟木一夫) 16:女学生 (安達 明) 17:絶唱 (舟木一夫) 18:そっとおやすみ (布施 明) 19:空に星があるように (荒木一郎) 20:旅人よ (加山雄三とザ・ランチャーズ) 21:遠くへ行きたい (ジェリー藤尾) 22:花はおそかった (美樹克彦) 23:星のフラメンコ (西郷輝彦) 24:星娘 (西郷輝彦) 25:見上げてごらん夜の星を (坂本 九) |
TEBK-7011 Vol.11 あの頃の歌声A | |
01:花 (唱 歌) 02:浜辺の歌 (唱 歌) 03:カチューシャ (唱 歌) 04:ちいさい秋みつけた (唱 歌) 05:あざみの歌 (唱 歌) 06:この広い野原いっぱい (森山良子) 07:青春時代(森田公一とトップギャラン) 08:百万本のバラ (加藤登紀子) 09:紅葉 (唱 歌) 10:赤とんぼ (唱 歌) 11:見上げてごらん夜の星を (坂本 九) 12:上を向いて歩こう( 坂本 九) 13:若者たち (ザ・ブロードサイド・フォー) |
14:戦争を知らない子供たち
(ジローズ) 15:あの素晴らしい愛をもう一度 (加藤和彦・北山 修) 16:希望 (岸 洋子) 17:夜明けのうた (岸 洋子) 18:ろくでなし (越路吹雪) 19:琵琶湖周航の歌 (唱 歌) 20:トロイカ (唱 歌) 21:翼をください (赤い鳥) 22:芭蕉布 (唱 歌) 23:砂山 (唱 歌) 24:イムジン河 (ザ・フォーク・クルセダーズ) 25:千の風になって (秋川雅史) ボーナストラック 26:千の風になって (女声コーラス・ヴァージョン)コーラス譜付 |
TEBK-7010 Vol.10 あの頃の歌声@ | |
01:四季の歌
(芹 洋子) 02:学生時代 (ペギー葉山) 03:銀色の道 (ザ・ピーナッツ) 04:青い山脈 (藤山一郎) 05:リンゴの唄 (並木路子) 06:山小舎の灯 (近江俊郎) 07:長崎の鐘 (藤山一郎) 08:喜びも悲しみも幾歳月 (若山 彰) 09:里の秋 (唱 歌) 10:みかんの花咲く丘 (唱 歌) 11:さくら貝の歌 (唱 歌) 12:知床旅情 (加藤登紀子) 13:贈る言葉 (海援隊) |
14:いい日旅立ち
(山口百恵) 15:夏の思い出 (唱 歌) 16:埴生の宿 (唱 歌) 17:おお牧場はみどり (唱 歌) 18:アリラン (菅原都々子) 19:ともしび (唱 歌) 20:かあさんの歌 (唱 歌) 21:ここに幸あり (大津美子) 22:雪の降る町を (唱 歌) 23:忘れな草をあなたに (梓みちよ) 24:北上夜曲 (和田弘とマヒナスターズ/多摩幸子) 25:ローレライ (唱 歌) |
TEBK-7009 Vol.9 デュエットベスト | |
01:銀座の恋の物語 (石原裕次郎 ・牧村旬子) 02:居酒屋 (五木ひろし・木の実ナナ) 03:北空港 (浜 圭介・桂 銀淑) 04:今夜は離さない (橋 幸夫・安倍里葎子) 05:別れても好きな人 (ロス・インディオス&シルヴィア ) 06:3年目の浮気( ヒロシ&キーボー) 07:アマン (菅原洋一&シルヴィア) 08:もしかしてPARTU (小林幸子・美樹克彦) 09:男と女のラブゲーム (葵 司朗・日野美歌) 10:男と女のはしご酒 (武田鉄矢・芦川よしみ) 11:新宿そだち (大木英夫・津山洋子) 12:あなたまかせの夜だから (大木英夫・二宮善子) 13:東京ナイト・クラブ (フランク永井・松尾和子) |
14:ふたりの大阪 (都はるみ・宮崎 雅) 15:赤いグラス (アイ・ジョージ/志摩ちなみ) 16:浪花恋しぐれ (都はるみ・岡 千秋) 17:別れの夜明け (石原裕次郎・八代亜紀) 18:昭和枯れすゝき (さくらと一郎) 19:麦 畑 (オヨネーズ) 20:お座敷小唄 (和田弘とマヒナスターズ・松尾和子) 21:カナダからの手紙 (平尾昌晃・畑中葉子) 22:恋のバカンス (ザ・ピーナッツ) 23:いつでも夢を (橋 幸夫・吉永小百合) 24:星空に両手を (島倉千代子・守屋 浩) 25:旅の夜風 (霧島 昇/ミス・コロムビア) |
TEBK-7008 Vol.8 ムード歌謡ベスト | |
01:夜霧よ今夜も有難う (石原裕次郎) 02:小樽のひとよ (鶴岡雅義と東京ロマンチカ) 03:君は心の妻だから (鶴岡雅義と東京ロマンチカ) 04:抱 擁 (箱崎晋一郎) 05:恋あざみ (勝 彩也) 06:粋な別れ (石原裕次郎)<本人歌唱> 07:わたし祈ってます (敏いとうとハッピー&ブルー) 08:星降る街角 (敏いとうとハッピー&ブルー) 09:よせばいいのに (敏いとうとハッピー&ブルー) 10:噂の女 (内山田洋とクール・ファイブ) 11:霧にむせぶ夜 (黒木 憲) 12:そんな夕子にほれました (増位山太志郎) 13:ブランデーグラス (石原裕次郎) |
14:有楽町で逢いましょう (フランク永井) 15:誰よりも君を愛す (松尾和子) 16:おまえに (フランク永井) 17:今日でお別れ (菅原洋一) 18:知りすぎたのね (ロス・インディオス) 19:くちなしの花 (渡 哲也) 20:ラヴユー東京 (黒沢明とロス・プリモス) 21:城ヶ崎ブルース (黒沢明とロス・プリモス) 22:意気地なし (森雄二とサザンクロス) 23:足手まとい (森雄二とサザンクロス) 24:思案橋ブルース (高橋勝とコロラティーノ) 25:宗右衛門町ブルース (平和勝次とダークホース) |
TEBK-7007 Vol.7 民謡お国自慢 |
|
01:道南ナット (及川清三)<北海道> 02:江差追分(前唄・本唄・後唄) (浜田喜扶滋) <北海道> 03:北海浜節 (安藤小夜子) <北海道> 04:秋田船方節 (佐々木繁子) <秋田> 05:長者の山 (佐藤美恵子) <秋田> 06:秋田大黒舞 (斉藤優美子) <秋田> 07:喜代節 (斉藤優美子) <秋田> 08:日光山唄 (八木沢栄久) <栃木> 09:日光和楽踊り (さつき) <栃木> 10:相川音頭 (山中順市) <新潟> 11:伊勢音頭 (さつき) <三重> 12:淡海節 (さつき) <三重> 13:吉野木挽唄 (及川清三) <奈良> |
14:貝殻節(佐藤美恵子) <鳥取> 15:新宮節 (井上美由記) <和歌山> 16:尾鷲節 (村上克也) <三重> 17:桑名の殿様 (小桜あんず) <三重> 18:江州音頭 (山中順市) <滋賀> 19:宮津節 (佐藤美恵子) <京都> 20:篠山節(デカンショ節) (梅沢桃代) <兵庫> 21:コツコツ節 (梅沢桃代) <大分> 22:関の鯛つり唄 (山中順市) <大分> 23:刈干切り唄(佐藤美恵子) <宮崎> 24:シャンシャン馬道中唄 (小桜あんず) <宮崎> 25:日向木挽唄 (八木沢栄久) <宮崎> |
TEBK-7006 Vol.6 民謡お国自慢 |
|
01:ソーラン節 (杉渕 薫) <北海道> 02:北海大漁節 (及川清三) <北海道> 03:北海盆唄 (及川清三) <北海道> 04:津軽山唄 (福士豊秋) <青森> 05:津軽じょんから節 (福士豊秋) <青森> 06:秋田おばこ (小笠原久子) <秋田> 07:お立ち酒 (及川清三) <宮城> 08:さんさ時雨 (及川清三) <宮城> 09:長持唄 (村上克也) <宮城> 10:最上川舟唄 (杉渕 薫) <山形> 11:真室川音頭 (斉藤優美子) <山形> 12:十三の砂山 (さつき) <青森> 13:南部牛追唄 (山中順市) <岩手> |
14:米節 (山中順市) <宮城> 15:大漁唄い込み (田中悦史) <宮城> 16:花笠音頭 (小桜あんず) <山形> 17:新相馬節 (二代目 相馬秀三郎) <福島> 18:八木節 (山中順市) <群馬> 19:佐渡おけさ (村上克也) <新潟> 20:ちゃっきり節 (さつき) <静岡> 21:木曽節 (村上克也) <長野> 22:串本節 (村上克也) <和歌山> 23:金毘羅舟々 (梅沢桃代) <香川> 24:安来節 (さつき) <島根> 25:黒田節 (山中順市) <福岡> |
TEBK-7005 Vol.5 心の抒情歌 |
|
01:さくら貝の歌 02:Wenn Der Weisse Flieder Wieder Bluhf (すみれの花咲く頃) 03:惜別の唄 04:平城山 05:波浮の港 06:芭蕉布 07:人を恋うる歌 08:青葉の笛 09:故郷の空 10:桜井の訣別 11:花かげ 12:庭の千草 13:島原地方の子守唄 |
14:中国地方の子守唄 15:美しき天然 16:早春賦 17:あざみの歌 18:星の界 19:出船 20:琵琶湖周航の歌 21:一月一日 22:われは海の子 23:スキー 24:故郷を離るる歌 25:野ばら ≪映像内容:実写及びイラスト映像≫ |
TEBK-7004 Vol.4 たのしい童謡 |
|
01:かごめ 02:とおりゃんせ 03:どじょっこふなっこ 04:ずいずいずっころばし 05:むらのかじや 06:虫のこえ 07:お正月 08:たなばたさま 09:さくら さくら 10:ほたるこい 11:てのひらをたいように 12:もりのくまさん 13:おもちゃのチャチャチャ |
14:アイ・アイ 15:あかいくつ 16:どこかではるが 17:やぎさんゆうびん 18:おおきなくりのきのしたで 19:大きな古時計 20:あかいぼうししろいぼうし 21:サッちゃん 22:はるがきた 23:おはなしゆびさん 24:おなかのへるうた 25:ピクニック ≪映像内容:実写及びイラスト映像≫ |
TEBK-7003 Vol.3 なつかしの童謡 | |
01:春よ来い
(実写) 02:うれしいひなまつり(実写) 03:めだかのがっこう(イラスト) 04:ことりのうた(実写) 05:チューリップ(実写) 06:ぞうさん(イラスト) 07:かわいいかくれんぼ(実写) 08:いぬのおまわりさん(CGアニメ) 09:鯉のぼり(実写) 10:あめふり(イラスト) 11:うみ(実写) 12:かもめのすいへいさん(イラスト) 13:こがねむし(CGアニメ) |
14:とんぼのめがね(CGアニメ) 15:どんぐりころころ(イラスト) 16:まつぼっくり(CGアニメ) 17:つき(イラスト) 18:うさぎ(イラスト) 19:ゆうやけこやけ(イラスト) 20:ゆうひ(イラスト) 21:たき火(実写) 22:雪(実写) 23:おかあさん(イラスト) 24:むすんでひらいて(イラスト) 25:仲よしこみち(実写) |
TEBK-7002 Vol.2 心の愛唱歌 | |
01:みかんの花咲く丘(瀬戸内海・みかん畑) 02:春の小川(春の情景) 03:茶摘み(静岡) 04:背くらべ(鯉のぼり他) 05:夏は来ぬ(初夏の風景) 06:村まつり(姫路 荒川神社 秋まつり) 07:冬の夜(冬の田舎風景) 08:花嫁人形(千代紙の花嫁人形綜ァ 09:港(横浜港) 10:汽車(蒸気機関車と車窓風景) 11:雨(雨の情景) 12:七つの子(イラスト) 13:雨降りお月さん(月とシャンシャン馬) |
14:箱根八里(静岡・箱根) 15:かなりや(カナリヤ) 16:青い目の人形(横浜港と人形) 17:埴生の宿(春・秋の山村風景) 18:カチューシャ(北海道) 19:ともしび(雪の美しい風景) 20:トロイカ(旧ソビエト連邦) 21:冬の星座(イラスト) 22:ローレライ(ドイツ・ライン川) 23:おお牧場はみどり(清里他) 24:船頭さん(渡し舟) 25:待ちぼうけ(イラスト) |
TEBK-7001 Vol.1 美しい日本のうた | |
01:赤とんぼ(田舎の夕景) 02:からたちの花(からたちの花〜山村風景) 03:この道(北海道) 04:ペチカ(北海道) 05:砂山(海辺の風景) 06:城ヶ島の雨(神奈川・城ヶ島) 07:荒城の月(月・夜桜〜紅葉・彦根城) 08:花(東京・隅田川) 09:真白き富士の嶺(神奈川・江の島) 10:旅愁(北海道) 11:故郷の廃家(丹波篠山〜千早赤阪村) 12:叱られて(秋の山村風景) 13:かあさんの歌(北海道) |
14:夏の思い出(群馬・尾瀬ヶ原) 15:ちいさい秋みつけた(秋の風景) 16:雪の降る町を(北海道) 17:椰子の実(砂浜と椰子の実) 18:浜辺の歌(浜辺の風景) 19:浜千鳥(薄暮の海・漁火) 20:宵待草(イラスト) 21:月の砂漠(イラスト) 22:里の秋(秋の山村風景) 23:故郷(兵庫・丹波篠山) 24:おぼろ月夜(北海道) 25:紅葉(大阪・箕面) |